本で賢く変わる

本から得られる知識で人生をちょっとだけ変えよう

先延ばしで悩んでいるあなたへ。先延ばし癖を直す4つの方法

こんにちはぷぺ。です!

あなたは先延ばし癖がありますか?

・早く寝ないと思っているのにスマホをいじって寝るのが遅くなってしまう

・勉強やらなやいけないのになかなか手を出せずにいる

こうした「やらなければいけない大事なことを後回しにして周囲の誘惑に手を出してしまう」ことをなんとかしたいと思っている人は多いのではないでしょうか?

先延ばしをすると、後回しを押している行動のジャンル(勉強やお金や仕事の締め切りなど)によっては、別のジャンルにも悪影響を及ぼすことがわかっています。

f:id:pupe_maaru:20240419120954p:image

あなたが学生であれ社会人であれ、将来的に不自由な生活になるのは避けたいですよね?

そんな「頑張りたいけど頑張れない」と悩んでる方のために、この記事の読者になれば成功するための3つのカギ(お金・仕事・勉強)を改善することができます。

・貯金ができるようになった

・職場での評価が上がった

・勉強時間が増えて成績が上がってきた

こんな事もできるようになりますので、最後まで読んでみてください‼️

f:id:pupe_maaru:20240419121420j:image

目次

1.脳内コントラスティング

2.失敗を計算に入れる

3.ゲーム感覚にできないか考える

4.生産的先延ばし

5.まとめ

 

1.脳内コントラスティング

脳内コントラスティングとは、要するに自分の理想と現実を比較するということです。

よくポジティブに考えましょう!と言いますが、これだけでは不十分です。なぜかというと、ここで言うポジティブなこと(理想)だけを想像すると、脳がそれだけで満足してしまい何も行動しないことになるため、むしろ逆効果になってしまからです。

理想に加えて、現実も想像することでギャップが生まれます。すると人はギャップを埋めたくなる性質があるため、目の前の大事な課題を先延ばしにしないで取り組もうと思えるようになるのです。

ここでのポイントは、理想と現実をできるだけリアルに具体的に想像することです。理想は自分がなりたい姿ならなんでも大丈夫です!

f:id:pupe_maaru:20240419121516j:image

運動をして、バキバキになって女子にチヤホヤされる状況を想像してもいいですし、お金持ちになって、タワマンに住んで、景色のいいところでお酒を飲みながら優雅にディナーしているとことを想像してもいいです。(完全に自分の欲望ですw)

こうやってリアルに考えると、現状の自分が「何してんだろ…」と思えてくるんですね。

自分はこれで、余計なお菓子を買って食べることが結構なくなりました

 

2.失敗を計算に入れる

これは先延ばしだけでなく、何か物事を計画するときにも使えます。

そもそも人間は何か計画することが苦手です。どれくらいかというと、ロシアの心理学者のロジャー・ビューラーの研究チームの実験が参考になります。

最終学期を迎えた論文執筆前の学生に、論文を書き終えるのにどれくらいの日数がかかるのか、答えてもらうという内容。この時に、2つの期日について答えてもらいました。

①現実的な期日

②最悪の事態が起きた時の期日

結果としては、①の期日通りに論文を書き終わった学生は30%程度でした。さらに平均すると、実際に論文執筆にかかった日数は②の期日より1週間も長かったのです。

つまり人間は、長く見積もっても現実的な計画を立てることさえうまくできないのです。この場合はどうするかというと、失敗することを見越して、万一失敗した時はどういう行動を取るのかをあらかじめ決めておくのです。

f:id:pupe_maaru:20240419121810j:image

何か大事な課題をしないといけないのに後回しにしそうな時、またはしてしまった時、すぐに元に戻れるような別のプランを考えておきましょう。

自分は、先延ばしをしてしまい時間を確保できない時は「最低限これだけはする!」と決めています。

自分の経験からもそうですが、「時間がないからいいや」とやらないで、1日を終えるとズルズルとやらない方向に流れてしまうからです。

計画を立てる時も使えるので意識してみるといいでしょう。

 

3.ゲーム感覚にできないか考えてみる

物事を先延ばしにする時ってどんな時でしょうか?

自分が好きなことや、興味のあることを先延ばしにする人はいないと思います。

どちらかというと、先延ばしにする時というのは退屈で、好きではないけどやらないといけないことの方が断然多いと思います。この「退屈」でなくするためには、ゲーム要素を入れて少しでも楽しくすることが先延ばし撃退の1歩かもしれません。

f:id:pupe_maaru:20240419121908p:image

例えば、学生の課題や仕事であれば、どれだけ早く片付けられるかゲームにしてしまうのもありです。

同じ課題に取り組んでいる人がいるのであれば競ってもいいと思います。レースみたいにしなくても、ゲームっぽく出来ないか考えてみましょう。

もうちょっと面白くしたい方は、ゲームをしている人に限りますが、しているゲームからヒントを得てみるのも良いと思います。

こうやって退屈な物事をゲーム調にすると、つまらなかった課題が楽しくできます。その方法について書かれている本のリンク載せときますので、気になる方はチェックしてみてください!

 

◎GAMIFY ゲーミファイ―エンゲージメントを高めるゲーミフィケーションの新しい未来

Amazon▶️https://amzn.asia/d/dxBBIVM

楽天▶️https://a.r10.to/h537Gj

電子書籍の方が価格も安いのでオススメです

 

4.生産的先延ばし

「眼には眼を歯には歯を」とよく言いますが、これと同じで先延ばしには先延ばしをするんです。

「え、先延ばしをさらにしたら余計悪化するんじゃないの?」と思うかもしれないですが、先延ばしも上手く使えばメリットがあるんです。

f:id:pupe_maaru:20240419122129j:image

大事な課題を先延ばしにしてる人は、その他の事も先延ばしにしてる可能性が高くなっています。そこで最優先でやらないといけない事を一旦「先延ばし」にして、他の2次的な課題にあえて取り組みます。

そうすると、優先課題を後回しにするので遅れるとは思いますが、2次的な課題を取り組むことで後々余計な心配をしなくてよくなり、集中出来るようになるのです!

とはいってもこの「生産的先延ばし」は注意が必要です。毎回のように使ってたら、最優先課題がどんどん遅れてしまいます。使っても問題ないですが、使いすぎには注意が必要です。気分転換程度に活用することをお勧めします

 

5.まとめ

先延ばしは、人が狩りをしていた時代から根強くある、いわば習性みたいなものなので、なかなか直すのは簡単ではないかもしれません。自分もやってしまうこと全然あります。

しかし先延ばしにしそうになった時に「あ、やばい!」と気づけるかどうかは、結構大事な気がしています。

f:id:pupe_maaru:20240419122342j:image

気づいたら先延ばしにしていたなんてことありますから。

今回紹介した方法を活用してもらって、少しでも改善の手伝いができたらと思います。なるべく簡単にできるテクニックを紹介しましたが、「他にもっと知りたい」という勤勉なあなたのために先延ばしを直すための書籍のリンク貼っておきます。

ではまたの投稿でお会いしましょう👋

 

◎「先延ばしグセ」が治る21の方法

Amazon➡️https://amzn.asia/d/bYGdmei

楽天➡️https://a.r10.to/hNsuom

 

◎やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ (科学的に先延ばしをなくす技術)

Amazon➡️https://amzn.asia/d/aIpl5H9

楽天➡️https://a.r10.to/h5dQHz